- HOME
- 新園長のブログを更新しました


引き渡し防災訓練の日
9月は関東大震災を教訓に、避難訓練が各所にて行われ、平安幼稚園でも年間で地震や火災など色々な状況を想定して行われる。今回は、保護者への「引き渡し」を想定して訓練を行った。だいぶ前の予報では午後から雨が降ると言われていたが、今朝はきのうに続き、早朝から青空が広がり、子どもたちが登園してくるまでには、既に日陰で30℃を有に越えて、炎天下では9時前に45℃と表示された。いつになったら秋らしくなるのだろうか…。災害は、季節も時間も天気も関係なく起こる!雨が…暑い…寒い…など言っていられない。しかし今日も体に堪える。訓練時はどうなるかと思っていたところ、昼過ぎには曇り空になってきた。しかし蒸し暑い!訓練だからとは言いたくないが、雨が降らないだけでもいいかと思った。子どもたちは少し緊張しながら放送を聞いて、初期避難から頭巾をかぶって園庭に出たところでお迎えを待っていた。一連の動きに個人差があるのはやむを得ない。お迎えも時間差があるため、どうしても落ち着かなくなる。それも含めて訓練・体験…。園生活自体がいろいろな意味で、訓練・体験の連続でもある。あしたの天気は雨降りのようで、週末には台風の影響もあるような…、いずれにしても、そろそろいい具合になればいいなぁと思う午後のひととき…。
.jpg)
.jpg)





