- HOME
- 新園長のブログを更新しました


梅雨開けて…
いよいよ夏休みに入りました。先週の木曜日の夕方「夕涼み会」が行われ、5月のマルシェに続いて、にわか2回目の同窓会のような雰囲気がありました。あいかわらず暑い日となりましたが、雨は降らずに済み、子供たちは園庭でヨーヨー釣りや輪投げ、盆踊りなど楽しみました。降園前には花火もできました。直前で少々風が強くなってきましたが、何とか火をつけて、彩りよく勢いのある噴射花火が次々と上がりました。第一保育期がひとまず終わり、夏の楽しみのひとつから本格的に夏休みへ向かいました。この時には、まだヒマワリは咲いていなかったのですが、日曜日の朝、ひとつ咲いていました。ハチの先客がいて、さっそく蜜を探していました。早朝は快晴で、カーテンを開けると雲ひとつない青空が広がっていました。酷暑の覚悟をしていました。今日は礼拝の日ですが、選挙に行く日ともあって、午後の様子をうかがっていました。結果的に、夜7時近くなってから投票に行きました。気温が少し下がり、アブラゼミの声も少し聞こえて、日中よりも楽でした。今週は引き続き酷暑が続くことも予想されているので、この夏は色々な意味で特別なことが多くなりそうです。無理なく夏休み期間を過ごせたらとも思います…。



