- HOME
- 新園長のブログを更新しました


きのうから6月になって…
きのうの日曜日から6月に入りました。梅雨の季節も間近に迫っていますが、雨の日もあり暑い日もあり、思い出にあるこの頃の季節感とはかなり違っているように感じます。それでも自然界は、いろいろな変化をうまく適応させて、それぞれの特徴特質を生かしながら、また取捨選択しながら営みを続けています。そのことが一目でわかるのも、平安幼稚園の自然環境が周辺地域も含めて豊かなことが功を奏しているのでしょう。いくつもの緑地が点在していることが、自然だけでなく私たち人間や動物にとっても非常に重要な住環境のひとつであろうと思います。東京のコンクリートジャングルは、環境的には厳しく、暑さ寒さが極端になるのも一役かってしまっていると思います。子どもたちのことを思えば、次世代の生活環境を含めて、いま何が必要か、大切か、様々な方面から考え、一つでもよい方向に一歩踏み出す必要があります。4月にこの地に住み始めて、いろいろな想いが浮かんでくるのも大きな恵みです。ヤマバトがいつものように飛んで来て、木の上で鳴いている声が朝に夕に聞こえてくる中で、園の中を自由に遊んでいる姿を見ていると、ふと吹く風の心地よさに癒されます。あしたはどんな日になるでしょうか。



