お楽しみが終わっても…

 先週の金曜日は、親子遠足で世田谷公園に行きました。深夜の雨模様が長引き、朝方はどんより曇り空で、もしかしたら…と思っていたところ、予報では何とか雨にならないようなので、実施に向かいました。教員チームは、園舎から備品を持って出かけました。肌寒さもありながら、少しずつ晴れ間が見えてきました。遠足は予想を遥かに超えて、みんなで一緒に(それこそ大所帯のひと家族のように)レクやお昼ご飯を楽しみました。緑豊かな木々の中で色々な虫と出会い、自然との触れ合いも堪能し、少人数ならではの深い交わりを通して、いつも以上に大切な時間となりました。他の園も多数来園している中で、平安幼稚園ならではの「良さ、雰囲気」が際立って見えた日でもありました。心地よい疲れを感じながら、帰り支度の頃には風が強くなってきたこともあり、羽田に降りれなかった飛行機が旋回してきました。天候不安定な日は、まだまだ続くようです。
 日曜の朝は雨上がりの中で、教会の玄関先のアジサイが朝露に濡れながら色づき始めていました。園庭の桜の実も赤味が増してきました。グミの実は、もう少しの我慢です。しかしそうこうしているうちに、鳥や虫との闘いがやって来ます。秋にはビワや柿の実をめぐって、更に白熱した闘いが繰り広げられることでしょう。子どもたちは遠足の疲れもどこへやら…、元気に月曜日の園生活を楽しんでいました。
contact
top