また夏日がやってきて…

ここ数日の間、極端な天気の変わりようで、体がついていかないのが現実です。年度初めから今までバタバタの日々…、今週の遠足を楽しみにしているので、何とか乗り切りたいと思います。朝からの日照りに心奪われながら、先日、N先生が避難スロープの所に茂り過ぎた雑草をきれいに抜き取り、草生え防止のシートを敷いてくださったようで…、そろそろ始めるかと思っていた所で、申し訳ないながらも、いろいろ整えてくださって感謝です。園庭では、以前から話題にしているアゲハ蝶が朝のごあいさつに飛んで来て、しばらく遊んでいました。そのあとモンシロチョウも飛んできましたが、クルッと一周まわって帰っていきました。グミの実は、前より色づいてきたのが増えましたが、食するにはもう少し先のようです。一粒試してみましたが、やはりまだ渋みが強かった。午前中の外遊びの時、とあるお嬢さんから、きのうのトカゲのことを何度も聞かれましたが、今しがた鳥がやって来て物色していたので、先生たちは話を変えました。お昼前にすでに暑さが増してきたため、午後は園内で過ごしたようです。外はカンカン照りで、快晴!!…。さすがに今日は、エアコンの出番となりました。3階の牧師館もドライ機能を使用し始めましたが、猫娘は日差しが強い中でも窓辺で日向ぼっこ…。悠々自適に大の字になって寝ていることも…。この姿を見るたびに、ああ猫になりたい…と思う日々は、かれこれ17年目を迎えました。子どもたちが帰ったあとも暑さは続き、一日中、夏日でした。あしたはどんな日になるのでしょうか。
contact
top