連休が明けて…

5月の連休が終わり、夏服に替わった子どもたちの声が聞こえてくるようになりました。朝の準備の時、職員室の籠に入っていたアゲハ蝶のサナギが、いつの間にか羽化していた知らせを受けました。亀さんは5月の連休を忘れて、お友だちの来るのを首を長くして、毎日、園舎の中を覗いていました。少々待ちくたびれたようで、いまいち元気がありません。取り換えたお水が冷たいかな?園の木々は新芽が伸びて、青空の下に緑が映えます。柿の木の葉もきれいです。グレープフルーツの実が、小さく膨らみ始めました。日陰は涼しい風が心地よいですが、今日は夏日になるようで…。しかし、子どもたちは園庭でのびのびと遊び、元気に過ごしていました。それもそのはず?朝のお礼拝で「聖話」を聞いた後なので、緊張からの開放かもしれません。今日から年少さんたちも午後まであります。あと毎週水曜日は、伝統あるコーラス部の練習に安堵の気持ちになります。美しい歌声が聞けるのも幸いです。来週の14日(水)と17日(土)には園内でご披露があり、楽しみです。特に17日のマルシェはドキドキです。
contact
top