今日から5月ですね。

朝から晴れの天気ですが、すっきりとまではいかないようです。子どもたちが登園する頃には、太陽が雲の合間から出たり入ったりを繰り返して、礼拝のあとの外遊びの時には、雲が太陽を飲み込もうとしているような空模様がありました。園庭のチューリップの球根が大きくて、なかでも三つ仲良くくっついているのがありました。まるでニンニクの株のようです。また今日は、年中さんのお友だちが、きのう担任の先生と近所のお花屋さんで買ってきたペチュニアの花を植え替えました。そうこうしているうちに、また空模様が怪しくなり、雲の切れ目から太陽が顔を出しました。お昼にはちょっとしたハプニングがありましたが、おいしいお昼ご飯を頂きました。みんなが帰る頃、東の空には、お鼻の長い顔のような雲が流れてきました。あしたは雨のようですが、みんな元気に登園してくるでしょうか?またまた楽しい園の一日でした。
contact
top